子どもの頃に考えていた作戦。

小学生の頃、長距離走が得意でした。

子供なりに考えていた作戦があって、

大人になった今、その作戦を言語化すると、


「全体を把握すること」と「気を抜かない事」。


スタート時、先頭集団に入っておく必要があるけど、

ここで体力を使い切ってはダメ。

それと、最後に猛ダッシュで順位を上げてくる策士(仲良しIちゃん)がいるから、

負けないようにしとかないと😆!


「開業」は、通過点に過ぎす、事業は長期戦。

開業するだけで相当もがいてますが、

継続していけるよう、この時期を大切に過ごしたいと改めて思った今日。

小学生だった自分は、途中キツくてもしつこく走ってたぞ。

粘ったもの勝ちだったりもする。


本日もお読みくださり、どうもありがとうございました✨

どうぞ素敵な1日を❤️✨




















未来からの今。

時間は未来から過去へ流れている! 民泊開業を目指す起業家女子。 ライフワークの土台作りをしています。 夢中になれることを、生涯続けていきたい✨ 未来を先に決めると、どんな変化が起こるのか?!

0コメント

  • 1000 / 1000