不動産投資、初心者、、って言わなくて良い?

不動産投資を勉強し始めてから、

知識を全く付けないまま物件購入をして、

失敗している人が意外と多い、、と知りました。


以前の話ですが、

区分マンションの資料請求をしたら、

電話がかかってきて、数分話しをした。


どうゆう訳か、担当者の脳裏には

私が「初心者」である事と、

「投資」というキーワードだけが残ったみたい。

しばらくしたら、こんなメールが送られてきた。


****

”今回ここにお住まいの方から話を聞いた際、

この地域でかなり人気が高い物件であることは、間違いないです。

他にもお問い合わせあった際に、

「このマンションしか興味ない」と話される方もおりましたので、

ぜひ内見だけでもいかがでしょうか。”

****


「初心者」であることに、間違いはない。

でも、自分が探している物件の条件や希望をしっかり言えないと、

ごく当たり前にこういった物件が紹介される事があるですね、、


知識が身を守る、です💰

「他に物件はお持ちですか?」と聞かれたりするし、

それには正直に答えれば良いと思いますが、

対等に話せる相手だと認識してもらうべし。

(頑張ります!)


「正直不動産」😁

未来からの今。

時間は未来から過去へ流れている! 民泊開業を目指す起業家女子。 ライフワークの土台作りをしています。 夢中になれることを、生涯続けていきたい✨ 未来を先に決めると、どんな変化が起こるのか?!

0コメント

  • 1000 / 1000