不動産投資。なんとなく素敵、、では選ばれない。

高収益民泊を運営されている、

水田佳苗さんの本にあった言葉。


「なんとなく素敵、では選ばれない。」


これ、、

師匠みのりさんも講座内で、

具体的にお話ししてくださっていたな💡、、と思う。

自分がこだわっている事を、

きちんと「言語化」して相手に伝えられないと、

ぼんやり伝わってしまい、相手の脳裏に焼きつける🔥ところまで

いかない。

多くの場合、印象に残らずに忘れられる。


業績を伸ばしている起業家の方達って、

お話がとても上手だと思いませんか?


細かい所まで目を行き届かせて、

言葉に起こす事が日常化しているのかな、と思っています。


今回みのりさんからお声掛けして頂き、

秋分の日までブログ毎日投稿の「夏チャレ」をしていますが、

この機会を使って、

密かに「言語化」の練習をしています。


融資を引くのだって、

物件を紹介してもらうのだって、

インテリアコーディネートをお願いするのだって、

データや画像はあったとしても、

「言語化」なくしては思い描く未来に近づけない!


まだまだブログを書くのに時間が掛かっているけれど、

良い機会を頂いたなと感謝しています。

「チャンスは他人がくれる」

これは、起業家新木安衣子さんの言葉。

未来からの今。

時間は未来から過去へ流れている! 民泊開業を目指す起業家女子。 ライフワークの土台作りをしています。 夢中になれることを、生涯続けていきたい✨ 未来を先に決めると、どんな変化が起こるのか?!

0コメント

  • 1000 / 1000