私の師匠、神山みのりさんの記事がとても参考になるので、
下にシェアさせてもらいます!
不動産投資に限った話ではないと思いますが、
「どこを目指しているか」を明確にする大切さ。
同じスタート地点から始まっても、
ゴールは360℃、どの方向にも設定できる。
まずはぐるっと周囲を見渡して、状況把握をする。
その後、ピンポイントにゴール設定はできなかったとしても、
「これだけは違うよね、、」
「ここは押さえておきたいよね」
という自分の基準を明確にする。
よくわからなかったら、
まずはどこでも良いから、一歩踏み出す!
そうすると、
違和感を感じる場所と、心地よい場所が、
わかってくるはず。
不動産投資の場合、現実的に「お金(資金力)」が絡んでくるので、
夢ばかり語っていても、進めない事がある。
上を見たら、キリがない。
でも、、
「感性を研ぎ澄ます!」
そうしたら、
きっと「自分らしいやり方」がわかってきて、
これが進む道だわ!とわかる時があって、
「未来はあそこ!」と設定できる。
民泊開業、頑張るぞー!
0コメント